ワーキンググループご紹介
ご入会方法
HRテクノロジーコンソーシアムは、人事とテクノロジーの融合で経営を革新する事を目指して、活発な議論・研究をしている会員で構成されております。そのため、当団体の会員であるリーダー及びサブリーダーの下、HRテクノロジーに関する研究グループとして各種ワーキンググループ(以下、「WG」と呼びます)が発足し、活発に活動しています。
HRテクノロジーコンソーシアムでは、これらのWG活動を通じ、会員の皆さまの様々な議論の場をご提供させていただくと共に、総合的なサポートをさせていただいております。
こちらのページでは、現在進行中のWG及び、過去行われたWGの活動記録をご覧いただけます。
ワーキンググループのご参加には、会員登録が必要です
会員限定

2023.05.14
データドリブン人的資本経営の実践を通じた持続的な企業価値向上の追求
2023年05月31日 (水)

2023.03.31
【人的資本リーダー企業パナソニック インダストリー(株)登壇!】企業価値向上につながる人的資本経営と実現のためのカギとは?
2023年04月06日 (木)
会員限定

2023.03.27
持続的成長をもたらすマネーフォワード流 人的資本経営
2023年04月18日 (火)

2023.03.10
人的資本経営と開示 10の誤解を解く!〜積極的開示が企業価値向上につながるわけ
2023年03月28日 (火)

2023.02.07
資本市場との対話において高評価につながる人的資本開示のあり方とは
2023年03月02日 (木)
会員限定

2023.02.06
「MYパーパス」の追求を起点とした、SOMPOホールディングスの人的資本経営
2023年02月28日 (火)
会員限定

2023.01.18
企業価値評価を高める人的資本開示の実践 ‐リコージャパン他参加企業各社との双方向討議セッション-
2023年01月26日 (木)

2022.11.22
人的資本経営における課題と解決に向けたITサポートの重要性
2022年12月22日 (木)
![[新]キャリア自律のためのHRテクノロジー基礎講座(2022年 冬期)【人的資本開示 対策】](/media/images/cover-CW59YZF5a0Y6h2TKzLbU1rHb5Cyx.2e16d0ba.fill-235x115.png)
2022.11.09
[新]キャリア自律のためのHRテクノロジー基礎講座(2022年 冬期)【人的資本開示 対策】

2022.11.09
【KDDI人事本部長登壇!】“企業価値向上につなげるための”⼈的資本開⽰のあり⽅
2022年11月17日 (木)

2022.10.06
投資家向け開示の最重要テーマ「データドリブン人的資本経営」の実践-国内外の先進事例からの示唆-
2022年10月27日 (木)

2022.08.25
人的資本経営と人的資本開示の在り方を再認識する -サイボウズ流の人的資本経営と投資家の観点から企業に求めること-
2022年09月22日 (木)

2022.07.07
今夏に規制化!人的資本開示に向けて今、企業が準備すべきこと -投資家への助言サービス会社の視点から、投資家が求める人的資本開示を深堀る-
2022年07月28日 (木)

2022.06.17
企業価値向上に繋がるダイバーシティ&インクルージョンと⼈的資本開⽰-海外大手企業 実践事例からの⽰唆-
2022年06月23日 (木)

2022.05.11
サステナビリティ情報開示と人的資本開示の融合・進化
2022年05月26日 (木)

2022.04.21
企業価値向上に向けた社会価値の測定と開示
2022年04月28日 (木)

2022.04.21
外部から高評価を得る人的資本開示の在り方とその秘訣

2022.04.21
リコージャパンのSDGs浸透における企業文化変革の取り組み
2022年02月24日 (木)

2021.11.22
データドリブンHCM事例研究会 第12回
2021年12月15日 (水)

2021.10.27
データドリブンHCM事例研究会 第11回
2021年11月17日 (水)

2021.10.11
【プロティアン・キャリアWG 発足記念セミナー】「持続可能なキャリア形成」のための学びの変革
2021年11月10日 (水)