参加申込者受付中

人的資本経営・開示 実践講座2025 – 法令改正への備え

開催日:

2025年11月17日 (月) 00:00 〜

お申し込みは
こちら

人的資本経営・開示 実践講座2025

本講座は2026年春に予定されている人的資本開示法令改正に対応し、「企業価値向上」につながる人的資本経営・開示に取組む経営者、人事、IR部門向けに、実践で活かせる知見・スキル習得のために企画しました。講座では、2026年春より新たに人的資本開示義務化される法令改正の4大項目について詳しく解説するとともに、人的資本リーダー企業である中外製薬、株式会社ヤマシタの先進的な取組みを独自取材レポートを用いて解説する実務家必聴の内容となります。
【講座の目的】
本講座では、上場企業の経営トップイシューである「人的資本経営・開示」を取り巻く国内外の情勢変化の本質を捉え、実務に必須となる知識と国内外のベストプラクティスを通じた実践的知識・スキルの習得を目指す。
【受講生の目標】
人的資本経営・開示の実務で活かせる実戦レベルの知識・スキルを習得する。
【開催方法】
オンライン動画視聴(オンクラス)
※Peatixからお申込&ご入金が確認できた方に、受講に必要なアカウント情報をお送りします。
※いつでも、どこでも、お好きな時間で、ご自身の学習ペースで学習が進められます!
受講時間76分
アジェンダ①2025人的資本開示法令改正  40分
②人的資本経営・開示の好事例 
 ・中外製薬株式会社  17分 
 ・株式会社ヤマシタ  19分
受講費一般 30,000円(税別)/1名
会員 15,000円(税別)/1名

■講師紹介

香川 憲昭
HRテクノロジーコンソーシアム 代表理事
一般社団法人HRテクノロジーコンソーシアム代表理事。KDDI新規事業開発部門を経て、ドリームインキュベータに参加し、経営コンサルティング及びベンチャー投資業務に従事。2007年にJINS執行役員として経営企画室長、店舗運営責任者、総務人事責任者を歴任し、東証プライム(旧東証一部)昇格に貢献。2014年にGunosyに人事責任者として入社し、東証グロース(旧東証マザーズ)上場を果たす。2017年より株式会社ペイロール取締役に就任し、営業・マーケティング部門統括及びHRテクノロジー分野の新規事業開発を陣頭指揮。 2020年9月より一般社団法人HRテクノロジーコンソーシアム代表理事に就任し、現任。ISO 30414リードコンサルタントとして、国内大手企業の人的資本開示戦略策定、成長企業向け人的資本経営コンサルティングを実施中。