参加申込者受付中

ITトレンドEXPO対談決定!HRT研究理事中川有紀子氏×岩本教授  – 人的資本×AIとの協働

開催日:

2025年09月02日 (火) 14:15 〜

申込期間:

2025年08月23日 (土)

〜2025年09月02日 (火)

人的資本経営の本質と、A Iとの協働がもたらす未来

日本最大級のIT関連イベント「ITトレンドEXPO 2025 Summer」(9/2(火)~9/5(金))  に、HRテクノロジーコンソーシアム企画によるプレミアム対談が9月2日より動画公開予定です。
公開に先立ち、登壇者である岩本教授、中川研究理事/教授よりビデオメッセージが届きましたので、ぜひご覧ください。
プレミアム対談「人的資本経営の本質とAIとの協働がもたらす未来」の視聴は無料となっておりますので、下記より参加登録&視聴予約のうえ、ご覧ください。
https://it.expo.it-trend.jp/session/time?utm_source=guest&open_session_detail=1&session_id=561

■登壇者

岩本 隆
慶應義塾大学大学院経営管理研究科 講師/
山形大学 客員教授
東京大学工学部金属工学科卒業。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)大学院応用理工学研究科マテリアル理工学専攻Ph.D.。日本モトローラ(株)、日本ルーセント・テクノロジー(株)、ノキア・ジャパン(株)、(株)ドリームインキュベータを経て、2012年6月より2022年3月まで慶應義塾大学大学院経営管理研究科特任教授。2018年9月より2023年3月まで山形大学学術研究院産学連携教授。2022年12月より2025年3月まで慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特任教授。2023年4月より慶應義塾大学大学院経営管理研究科講師、山形大学客員教授。
(一社)ICT CONNECT 21理事、(一社)日本CHRO協会理事、(一社)日本パブリックアフェアーズ協会理事、(一社)SDGs Innovation HUB理事、(一社)日本DX地域創生応援団理事、(一財)オープンバッジ・ネットワーク理事、ISO/TC 260国内審議委員会副委員長などを兼任。
中川 有紀子
青山学院大学経営学部経営研究科 特任教授/
日清食品HD他 社外取締役/商学博士(PhD)(2018年2月 慶應義塾大学大学院商学研究科)
企業での人事部経験20年以上。2010年 慶應義塾大学大学院商学研究科後期博士課程単位取得退学2010年から現在 慶應義塾大学産業研究所共同研究員2010年 青山学院大学大学院MBAコース冬期集中講義非常勤講師2011年~現在 早稲田大学トランスナショナルHRM研究所招聘研究員。2012年~現在 早稲田大学トランスナショナル研究会招聘研究員22014年~2018年 早稲田大学現代政治経済研究所特別研究員。2016年~現在 立教大学大学院ビジネスデザイン研究科教授。2018年~現在 東証一部上場企業3社で社外取締役2024年~現在 青山学院大学経営学部経営研究科 特任教授