参加申込者受付中
会員限定

人的資本経営の未来戦略 〜AIとの協働の可能性を探る〜

開催日:

2025年09月10日 (水) 16:00 〜

申込期間:

2025年08月08日 (金)

〜2025年09月10日 (水)

人的資本経営の未来戦略 〜AIとの協働の可能性を探る〜

人的資本経営は2025年以降も、投資家・規制当局・社会からの注目が高まる経営テーマです。加えて、AI技術の急速な進化により、採用・育成・配置・エンゲージメント分析など、人的資本マネジメント全体での高度化が可能になっています。
HRT法人会員限定開催の本会では「人的資本とAI協働の可能性」をテーマに、青山学院大学中川特任教授の進行のもと、経営層同士でAI活用の実践知・課題・成功事例を共有。クローズドな環境での議論を通じ、開示改革への対応だけでなく、AIによる人材戦略の精緻化、生産性向上、組織変革の加速といった有用性を探ります。
2026年に向けて、人的資本経営の未来を形づくるための実践的な知見を得られる、経営者・人的資本リーダー必参加の場です。
*ご参加希望の方は、弊会事務局の中川までメールにてお申込みください。
[事務局担当 中川(nakagawa.yuuka@hr-technology.or.jp) ]

■開催概要

日時2025年9月10日水曜16時〜18時(討議終了後、軽食を交えた懇親会あり) 
場所センチュリーコート丸の内(東京都千代田区丸の内2-1-1 明治生命館B1F) 
アクセス情報 https://www.century-court.com/access 
️開催テーマ「人的資本経営におけるAIとの協働の可能性」 
人的資本経営におけるAI活用が注目される今、経営者に求められるのは“協働”の視点です。討議では、同領域の研究者の進行のもと、経営者同士がAIと人的資本の未来について意見を交わし、A I活用戦略の知見を得られる貴重な機会となります。 

■ファシリテータ

中川有紀子氏
青山学院大学経営学部経営研究科 特任教授/日清食品H D他社外取締役
1988年 三井信託銀行総合職入社、野村セキュリティーズインターナショナルNY、GE日本、ワコム、ミツカンHDでグローバル人事部立上げ、ヘッドを歴任。25年間の日米企業でのグローバル人事部、企業の組織変革をリード。
2018年~現在 東証一部上場企業3社で社外取締役。
2024年~現在 青山学院大学経営学部経営研究科 特任教授

◾️本イベント参加者:弊会法人正会員、特別法人会員+参加者によるご招待者に限定して開催 

参加をご希望の方は、弊会事務局の中川までメールにてご連絡ください。 
[事務局担当 中川(nakagawa.yuuka@hr-technology.or.jp) ]
主催: 一般社団法人H Rテクノロジーコンソーシアム 
協賛/協力: SmartHR、HRBrain 

[当日の会場へのアクセス] 

開催会場:センチュリーコート丸の内(東京都千代田区丸の内2-1-1 明治生命館B1F)